個性
2005年9月11日本来、たった一人の人しか愛せないように人って作られてると信じていたいと常々私は思っているけれど、世の中なかなかそうはいかないもので・・・
事実、私も何人かの人に恋をした。
でも、今思えば現実逃避したくなる状況の時、何らかの形で出会った人にちょっとした恋心を描く事で満たされない心を埋めようとしていただけなのかもしれない。
でも、中にはご夫婦の愛は確かなものなのに、他での恋心を求める人もいる。
器用なのか、興味なのか。
どっちにしてもそれぞれの個性なのかもしれない。
好きという気持ちも、いろんな形があると思うし。
私はどうなんだろう。
昨日の喧嘩の後、それぞれ別々で眠った。
でも、真夜中淋しくなってベッドに潜り込んでキスで起こした。
そのまま眠り、朝は何もなかったように朝食を済ませ、彼は仕事に行った。
「喧嘩をするとすごく淋しくなって、もう誰も好きにならなければよかったって思う。でも、お互い本当に必要と思い合えるなら続いていくのかもしれないし、無理が生じたら別れる事になるかもしれないって事をいつも心の何処かで覚悟していないと、現実に別れが来た時、耐えられないかもしれない。わたしはまだまだ自分自身と子供たちの事で精一杯であなたとあなたの周りを幸せにできる程精神的に成長していないから。」
そんなメールをした。
お互い、抱えてる問題がありすぎて辛くなった時、傷をなめ合うのではなく、本当に大切だからこそ、別れる事もあるんだって、どこかで覚悟していなければと思う。
事実、私も何人かの人に恋をした。
でも、今思えば現実逃避したくなる状況の時、何らかの形で出会った人にちょっとした恋心を描く事で満たされない心を埋めようとしていただけなのかもしれない。
でも、中にはご夫婦の愛は確かなものなのに、他での恋心を求める人もいる。
器用なのか、興味なのか。
どっちにしてもそれぞれの個性なのかもしれない。
好きという気持ちも、いろんな形があると思うし。
私はどうなんだろう。
昨日の喧嘩の後、それぞれ別々で眠った。
でも、真夜中淋しくなってベッドに潜り込んでキスで起こした。
そのまま眠り、朝は何もなかったように朝食を済ませ、彼は仕事に行った。
「喧嘩をするとすごく淋しくなって、もう誰も好きにならなければよかったって思う。でも、お互い本当に必要と思い合えるなら続いていくのかもしれないし、無理が生じたら別れる事になるかもしれないって事をいつも心の何処かで覚悟していないと、現実に別れが来た時、耐えられないかもしれない。わたしはまだまだ自分自身と子供たちの事で精一杯であなたとあなたの周りを幸せにできる程精神的に成長していないから。」
そんなメールをした。
お互い、抱えてる問題がありすぎて辛くなった時、傷をなめ合うのではなく、本当に大切だからこそ、別れる事もあるんだって、どこかで覚悟していなければと思う。
喧嘩
2005年9月10日原因は価値観の違い。というか金銭感覚。
子供達に私に黙ってお金を渡して遊ばせていた。
二人には私なりの価値観を覚えてほしい。
ゲームセンターで小学生が遊ぶなんて、私は嫌い。
それを言ったら彼は怒った。
価値観の違いはきっと埋められないでしょう。
もうそんな事で悩むほど私は余裕ないのです。
仕事も精一杯、誰かにもたれる時間がないともう倒れてしまいます。
でも、そんな事彼には言えない、
誰にも言えない。
やっぱり一人で生きていく覚悟は捨てちゃいけないって実感した。
子供達に私に黙ってお金を渡して遊ばせていた。
二人には私なりの価値観を覚えてほしい。
ゲームセンターで小学生が遊ぶなんて、私は嫌い。
それを言ったら彼は怒った。
価値観の違いはきっと埋められないでしょう。
もうそんな事で悩むほど私は余裕ないのです。
仕事も精一杯、誰かにもたれる時間がないともう倒れてしまいます。
でも、そんな事彼には言えない、
誰にも言えない。
やっぱり一人で生きていく覚悟は捨てちゃいけないって実感した。
ちょっと残念
2005年9月10日妊娠検査薬を試してみた
たった三日だけど、ちよっと不安。
仕事の事、親の事、子供達の事
いろいろ考えると自分勝手な幸せを願っちゃいけないような気もする
結果、陰性。
ホッとした反面、ちょっとがっかりした。
彼に「できてなかったよ^^」とメールした。
「ホッとしたような、でも、なんかがっかりしたような気分」って返事が来た。
大好きな人の子供を産む事ってすごく幸せだけど
子供達は大好きじゃなかった人の子だって思っちゃうのかな?とか
彼の子供たちはどう感じるのかな?とか
よけいな事かもしれないけど考え過ぎてしまう。
でも、彼が「がっかり」と言ってくれた事がなんだか嬉しかった。
「でもね、もしできたらその子が成人する時は私たち60歳だよ」
「じゃ、ずっと元気でいないとね。でも、出来てないなら、不順って事だから、医者に行った方がいいよ。心配だから医者行ってきて!」
「大丈夫よ。最近急にお盛んになっちゃったから体がびっくりしてるのかも^^;」
「いや、行ってきて。俺は二人がずーーーっと元気で一緒にいたいてって本気で思ってるんだからね!!」
なんか心配させたというか、怒らせたというか・・・
「出血や痛みが出たらすぐに行きます。来年40になったら全部の検診行きまくりますから^^;」
・・・・・そうゆう年なんだよなぁ・・・・・
たった三日だけど、ちよっと不安。
仕事の事、親の事、子供達の事
いろいろ考えると自分勝手な幸せを願っちゃいけないような気もする
結果、陰性。
ホッとした反面、ちょっとがっかりした。
彼に「できてなかったよ^^」とメールした。
「ホッとしたような、でも、なんかがっかりしたような気分」って返事が来た。
大好きな人の子供を産む事ってすごく幸せだけど
子供達は大好きじゃなかった人の子だって思っちゃうのかな?とか
彼の子供たちはどう感じるのかな?とか
よけいな事かもしれないけど考え過ぎてしまう。
でも、彼が「がっかり」と言ってくれた事がなんだか嬉しかった。
「でもね、もしできたらその子が成人する時は私たち60歳だよ」
「じゃ、ずっと元気でいないとね。でも、出来てないなら、不順って事だから、医者に行った方がいいよ。心配だから医者行ってきて!」
「大丈夫よ。最近急にお盛んになっちゃったから体がびっくりしてるのかも^^;」
「いや、行ってきて。俺は二人がずーーーっと元気で一緒にいたいてって本気で思ってるんだからね!!」
なんか心配させたというか、怒らせたというか・・・
「出血や痛みが出たらすぐに行きます。来年40になったら全部の検診行きまくりますから^^;」
・・・・・そうゆう年なんだよなぁ・・・・・
好きだよ
2005年9月9日がっしりとした胸に頬を寄せて
あなたの腕と体の隙間に滑り込んで
朝まで静かに眠る
「明後日帰るよ」
そう、ここには「来る」のではなく「帰る」になってる
何でもない時にふと「好きだよ」と呟いてみる
それはどちらからともなく
なんとなく自然に・・・
「もしもね、もしも子供ができたらどうする?」
「すごく嬉しいかも・・・」
・・・・・・なんて、たった二日遅れただけ
そう、たった二日
でも、もしそうだったら・・・・・
一生で一番幸せな事は、愛する人の子を宿す事
もしもそうなら
世界が変わってしまうかもしれない・・・・・
あなたの腕と体の隙間に滑り込んで
朝まで静かに眠る
「明後日帰るよ」
そう、ここには「来る」のではなく「帰る」になってる
何でもない時にふと「好きだよ」と呟いてみる
それはどちらからともなく
なんとなく自然に・・・
「もしもね、もしも子供ができたらどうする?」
「すごく嬉しいかも・・・」
・・・・・・なんて、たった二日遅れただけ
そう、たった二日
でも、もしそうだったら・・・・・
一生で一番幸せな事は、愛する人の子を宿す事
もしもそうなら
世界が変わってしまうかもしれない・・・・・
それぞれ
2005年9月5日たった3歳で兄弟と父と離れ
母とその彼と暮らすようになり
母には彼の存在を口止めされ
捨てられるのではという不安を隠すように
母の彼をパパと呼びなつく振りをした。
その彼も出ていき、新しい彼ができる度「パパ」と呼んだ。
今の彼はどうやら「パパ」になる気はないらしい。
そして母はただの「女」になった。
兄弟にも逢えず、たった一人になったその子は
保育園だけが自由に笑える場所になった。
土曜は子供を預け母は遊びに出かけた。
「あの子は世私といるより保育園が好きだから・・・」
本当にそう思うの?
もっともっとママの心が欲しいと
その子は言う事すら許されず
その想いをいつの日かどんな形で表すのだろう・・・
それぞれの生き方はある
でも
一番大切な事を忘れないでほしい。
子供は親の所有物ではないのだから・・・。
母とその彼と暮らすようになり
母には彼の存在を口止めされ
捨てられるのではという不安を隠すように
母の彼をパパと呼びなつく振りをした。
その彼も出ていき、新しい彼ができる度「パパ」と呼んだ。
今の彼はどうやら「パパ」になる気はないらしい。
そして母はただの「女」になった。
兄弟にも逢えず、たった一人になったその子は
保育園だけが自由に笑える場所になった。
土曜は子供を預け母は遊びに出かけた。
「あの子は世私といるより保育園が好きだから・・・」
本当にそう思うの?
もっともっとママの心が欲しいと
その子は言う事すら許されず
その想いをいつの日かどんな形で表すのだろう・・・
それぞれの生き方はある
でも
一番大切な事を忘れないでほしい。
子供は親の所有物ではないのだから・・・。
なんだか今日は・・・
2005年9月1日旅行に行ったりして一緒にいる時間はいっぱいあったんだけど、まったり(つまり、Hの事デス・・・)したのはずいぶん前(といっても一週間ぶりですが)
なんだか今日はソワソワしてしまう 笑
子供を早く寝かせて・・・とか、お風呂も早く済ませよう!とか・・・
今日は久々に我が家で私の手料理。彼のリクエストはタラコパスタに冷製スープ。まるでお子ちゃまなんだけど、そこもまた可愛い♪なんて、やっぱり重症だ・・・汗
「仕事が一時間くらい延びちゃった。ごはん先に食べてて」って事だけど、「一緒じゃなきゃ美味しくないから待ってる^^」って事で今は彼の帰り待ちです。
「明日は休めそうだよ」
「私は午後から仕事。」
「じゃ、久々に午前は二人だけでゆっくりできるね♪」
明日は朝からまったりしちゃうかも・・・・・♪
エッチモード全開なのでした#^^#
なんだか今日はソワソワしてしまう 笑
子供を早く寝かせて・・・とか、お風呂も早く済ませよう!とか・・・
今日は久々に我が家で私の手料理。彼のリクエストはタラコパスタに冷製スープ。まるでお子ちゃまなんだけど、そこもまた可愛い♪なんて、やっぱり重症だ・・・汗
「仕事が一時間くらい延びちゃった。ごはん先に食べてて」って事だけど、「一緒じゃなきゃ美味しくないから待ってる^^」って事で今は彼の帰り待ちです。
「明日は休めそうだよ」
「私は午後から仕事。」
「じゃ、久々に午前は二人だけでゆっくりできるね♪」
明日は朝からまったりしちゃうかも・・・・・♪
エッチモード全開なのでした#^^#
空気のように
2005年8月30日当たり前の存在にはなりたくない・・・
彼はそう言った。
私は当たり前なんて思えない。
偶然の出会いと、自然だけど心も体も熱く繋がった存在でいたい。
出会った頃よりも、初めての夜よりも
今のほうがもっと心が震えてる。
「喧嘩したって、たまにムッとしたとしても、俺はずっと好きでいるから」
無性に泣けた。
当たり前なんかじゃない、暖かくやわらかく
いつも包んでくれて
生きて行くのに必要な存在。
それが「空気のよう」だって事なんだって思う。
「いつもどこかに触れていたい」と彼が言った。
きっとお互いの存在が体の一部のようになってるんだって。
同じ時に同じ想いでいる事って、なんて幸せなんだろう。
彼はそう言った。
私は当たり前なんて思えない。
偶然の出会いと、自然だけど心も体も熱く繋がった存在でいたい。
出会った頃よりも、初めての夜よりも
今のほうがもっと心が震えてる。
「喧嘩したって、たまにムッとしたとしても、俺はずっと好きでいるから」
無性に泣けた。
当たり前なんかじゃない、暖かくやわらかく
いつも包んでくれて
生きて行くのに必要な存在。
それが「空気のよう」だって事なんだって思う。
「いつもどこかに触れていたい」と彼が言った。
きっとお互いの存在が体の一部のようになってるんだって。
同じ時に同じ想いでいる事って、なんて幸せなんだろう。
これから
2005年8月30日出会ったのはあるサイトのオフ会の飲み会。時はほとんど口をきかなかった。
仕事が空調設備と聞いて引っ越しのエアコンの取り付けを頼んだ。
一月半経って、彼の連絡先が分からず、オフ会の幹事だった子(実は彼の事好きだったらしい)に携帯を聞いてこちらから工事を依頼した。
あの頃、好きだった人との別れで傷ついて、もう誰も愛さない、旦那にも頼らず生きて行こうと心に決めてた。彼にも「お父さんとして生きていくって決めたんだ」なんて言ってた。
でも、彼が仕事してくれてる横でグーグーと寝てしまった^^;
仕事だけでなく、引っ越しを自分一人でしていたので体が限界に近かったのかもしれない。
後で彼に「放っておけないくらいだった」って言われた。
翌日から仕事でハワイへ。むこうから彼にお礼のメールをいれたのがきっかけでやりとりが始まった。
帰国後、残りの工事に来てくれた時、お土産を渡して「よかったらご飯食べていかない?」と誘ってみた。
子供達も一緒に他愛もない会話で私の作ったなんでもない料理を美味しそうに食べてくれた。
離婚のきっかけ、二人の子供の話。
この時初めて二人の境遇が似てる事を知った。
それから自然と惹かれ、工事の下見という事で店に行き、初めてかれがキスをくれた。
それからまだたった半年。お互いの子供たちと旅行に行くまでになった。
「これから月に一度くらいのペースで食事会しない?」と彼。
「じゃ、来月の息子さんのバースデー、うちでやらない?」
「きっと喜ぶよ。ありがとう。」
「仕事してるあなたも、お父さんしてるあなたも、私を愛してくれるあなたも、全部を愛してるから。」
「俺も君の持つ全てを受け入れて愛していきたいと思ってるよ。」
みんなが幸せになれるよう、頑張っていきたい。
「君のいない助手席に違和感を感じるよ」
「私は寝そべってる腕枕が恋しい」
これから、いろんな事があるだろう
一緒に生きていくために少しずつ周りにも理解してもらえるよう
二人で頑張っていきたい
仕事が空調設備と聞いて引っ越しのエアコンの取り付けを頼んだ。
一月半経って、彼の連絡先が分からず、オフ会の幹事だった子(実は彼の事好きだったらしい)に携帯を聞いてこちらから工事を依頼した。
あの頃、好きだった人との別れで傷ついて、もう誰も愛さない、旦那にも頼らず生きて行こうと心に決めてた。彼にも「お父さんとして生きていくって決めたんだ」なんて言ってた。
でも、彼が仕事してくれてる横でグーグーと寝てしまった^^;
仕事だけでなく、引っ越しを自分一人でしていたので体が限界に近かったのかもしれない。
後で彼に「放っておけないくらいだった」って言われた。
翌日から仕事でハワイへ。むこうから彼にお礼のメールをいれたのがきっかけでやりとりが始まった。
帰国後、残りの工事に来てくれた時、お土産を渡して「よかったらご飯食べていかない?」と誘ってみた。
子供達も一緒に他愛もない会話で私の作ったなんでもない料理を美味しそうに食べてくれた。
離婚のきっかけ、二人の子供の話。
この時初めて二人の境遇が似てる事を知った。
それから自然と惹かれ、工事の下見という事で店に行き、初めてかれがキスをくれた。
それからまだたった半年。お互いの子供たちと旅行に行くまでになった。
「これから月に一度くらいのペースで食事会しない?」と彼。
「じゃ、来月の息子さんのバースデー、うちでやらない?」
「きっと喜ぶよ。ありがとう。」
「仕事してるあなたも、お父さんしてるあなたも、私を愛してくれるあなたも、全部を愛してるから。」
「俺も君の持つ全てを受け入れて愛していきたいと思ってるよ。」
みんなが幸せになれるよう、頑張っていきたい。
「君のいない助手席に違和感を感じるよ」
「私は寝そべってる腕枕が恋しい」
これから、いろんな事があるだろう
一緒に生きていくために少しずつ周りにも理解してもらえるよう
二人で頑張っていきたい
離れると淋しい
2005年8月29日二日間ずっと一緒にいた。
うちの子供たちと彼の息子さんも一緒だったけど・・・。
お父さんしてる彼、いつもの顔とちょっと違ってた。
でも、そんな彼の一部も好きだって思った。
彼の息子さんに「親父、彼女いるんっすか?」って聞かれて何てこたえたらいいのか・・・・笑
さっきまで一緒にいたのに、今日はなんかすごく淋しい。
彼もそう思ってくれてるのかな・・・・・
うちの子供たちと彼の息子さんも一緒だったけど・・・。
お父さんしてる彼、いつもの顔とちょっと違ってた。
でも、そんな彼の一部も好きだって思った。
彼の息子さんに「親父、彼女いるんっすか?」って聞かれて何てこたえたらいいのか・・・・笑
さっきまで一緒にいたのに、今日はなんかすごく淋しい。
彼もそう思ってくれてるのかな・・・・・
自己嫌悪
2005年8月27日彼を傷つける事を言ってしまった。
「ゆっくり考えてみるよ。」
そういうメールが来た。
「わたしはまだ人を好きになってはいけないのかもしれない。自分をもう少し見つめてみます。」
そう返事した。
彼と半年過ごした。
当たり前になってた。
数時間、気持ちが離れた。
胸が苦しくなった。
もうちよっと苦しんで大丈夫だったら吹っ切れるのか
「あなたが必要です」なんて可愛い事が言える自分になれるのか・・・
可愛く素直ならこんな事にはなんらないのでしょう
なんて、妙に分析したりして
ホントに可愛くない。
彼がどれくらい私に優しく
どれくらい愛してくれているか
ほんとはすごく分かってるのに
こんな自分は大嫌いだ。
馬鹿だなぁ・・・・・
「ゆっくり考えてみるよ。」
そういうメールが来た。
「わたしはまだ人を好きになってはいけないのかもしれない。自分をもう少し見つめてみます。」
そう返事した。
彼と半年過ごした。
当たり前になってた。
数時間、気持ちが離れた。
胸が苦しくなった。
もうちよっと苦しんで大丈夫だったら吹っ切れるのか
「あなたが必要です」なんて可愛い事が言える自分になれるのか・・・
可愛く素直ならこんな事にはなんらないのでしょう
なんて、妙に分析したりして
ホントに可愛くない。
彼がどれくらい私に優しく
どれくらい愛してくれているか
ほんとはすごく分かってるのに
こんな自分は大嫌いだ。
馬鹿だなぁ・・・・・
元旦那に彼女ができたらしい
2005年8月22日子供たちを旦那に預け仕事をし、夜迎えに行った。
子供達が「女の人がいたよ」って。
旦那に「彼女?」と聞いたら「友達」だって。
家にあげて子供達と一緒にごはん食べるのに「友達」なんだ。
でも、そうゆう相手ができてよかった♪
って、ちょっと罪悪感が消えたかも・・・
私の事も話す時期が来たのかも・・・
子供達が「女の人がいたよ」って。
旦那に「彼女?」と聞いたら「友達」だって。
家にあげて子供達と一緒にごはん食べるのに「友達」なんだ。
でも、そうゆう相手ができてよかった♪
って、ちょっと罪悪感が消えたかも・・・
私の事も話す時期が来たのかも・・・
一緒に暮らしたい
2005年8月18日彼がそう言った。
高速で片道一時間の距離。
どちらの会社を移動させるかとか、息子さんの就職先の事とか、
うちの子の転校とか・・・
私のマンションに六人で暮らすのは少し狭い気もするし・・・
一緒に暮らす事で関係がおかしくなっても嫌だし。
というか、きっと私は無理しちゃうんだろうな・・・
でも、彼の家はある新興宗教の教会なので
一緒に暮らす訳にはいかないし。
ちゃんと籍も入れて暮らすならマンション売ってみんなで暮らせる家を買えばいいのかもしれないけど・・・
今までは彼がうちに来てくれて四人で家族ごっこしてただけなのかも。
本当の彼は二人の息子さんの父であり、会社の社長であり、ご両親の息子さんでもあり、ほんの一部、私の彼でいたのかもしれない。
でも、彼が望むなら、みんなで暮らせるように頑張りたい。
子供達を犠牲にしないようにしなくては・・・・・
高速で片道一時間の距離。
どちらの会社を移動させるかとか、息子さんの就職先の事とか、
うちの子の転校とか・・・
私のマンションに六人で暮らすのは少し狭い気もするし・・・
一緒に暮らす事で関係がおかしくなっても嫌だし。
というか、きっと私は無理しちゃうんだろうな・・・
でも、彼の家はある新興宗教の教会なので
一緒に暮らす訳にはいかないし。
ちゃんと籍も入れて暮らすならマンション売ってみんなで暮らせる家を買えばいいのかもしれないけど・・・
今までは彼がうちに来てくれて四人で家族ごっこしてただけなのかも。
本当の彼は二人の息子さんの父であり、会社の社長であり、ご両親の息子さんでもあり、ほんの一部、私の彼でいたのかもしれない。
でも、彼が望むなら、みんなで暮らせるように頑張りたい。
子供達を犠牲にしないようにしなくては・・・・・
明日はとうとう彼の子供さんに逢う
2005年8月16日本当は彼と息子さんと三人で逢うはずだった。
でも、子供達をお留守番させるのは心もとなく感じてしまった。
「子供たちも一緒じゃ駄目?」
「じゃ、上の息子も連れて行くから、こっちまで来てもらっていい?」
「うん。わたしは仕事早く終われるからそちらに行きます。」
という事で三人対三人で逢う事になった。
「子供達、大丈夫かな?うちの息子は普通じゃないから、慣れてないとどう思うのか心配。」
「大丈夫よ、うちの子達は。信じて。」
引っ越しを何度もしたせいか、あまり人の和に入らないかわりに人を観察し、弱い人の見方につくようになった息子だから、きっと大丈夫。・・・だと思う・・・
でも、子供達をお留守番させるのは心もとなく感じてしまった。
「子供たちも一緒じゃ駄目?」
「じゃ、上の息子も連れて行くから、こっちまで来てもらっていい?」
「うん。わたしは仕事早く終われるからそちらに行きます。」
という事で三人対三人で逢う事になった。
「子供達、大丈夫かな?うちの息子は普通じゃないから、慣れてないとどう思うのか心配。」
「大丈夫よ、うちの子達は。信じて。」
引っ越しを何度もしたせいか、あまり人の和に入らないかわりに人を観察し、弱い人の見方につくようになった息子だから、きっと大丈夫。・・・だと思う・・・
形にこだわらずに生きて行こう
2005年8月16日明後日、彼の下の息子さんに逢う事になりました。
知的障害のある高校三年生。
来年の三月からは就職も決まり、一応落ち着くとの事。
でも、知的障害はある程度周りが理解し、見守ってやらなければならないと思う。彼が私との事で息子さんの環境や感情に変化が起こる事を私はあまり望んでいない。
だから、結婚とか同居とか、形にこだわらず、今を大切にしていこうと思う。大切なのは気持ちなのだから・・・。
知的障害のある高校三年生。
来年の三月からは就職も決まり、一応落ち着くとの事。
でも、知的障害はある程度周りが理解し、見守ってやらなければならないと思う。彼が私との事で息子さんの環境や感情に変化が起こる事を私はあまり望んでいない。
だから、結婚とか同居とか、形にこだわらず、今を大切にしていこうと思う。大切なのは気持ちなのだから・・・。
五日ぶり
2005年8月15日今日は彼が来ます。
なんか久しぶり。
「一緒に飯食いたい。一緒に風呂に入りたい。一緒にベッドに入りたい。そして・・・。今日は早めに仕事引き上げるよ。」
今夜はあつくなりそう・・・
なんか久しぶり。
「一緒に飯食いたい。一緒に風呂に入りたい。一緒にベッドに入りたい。そして・・・。今日は早めに仕事引き上げるよ。」
今夜はあつくなりそう・・・
婚外恋愛のいろいろな理由
2005年8月12日私の中では家庭がうまくいってなくて誰かに気持ちを受け止めてほしいという人がするものだと思っていた。
でも、ある友達は「家庭が円満だから恋をするの。」だと言う。
いろいろな考え方があるし、私も婚外恋愛していたから偉そうな事は言えない。
ただ、恋をスパイスとするか、心の支えとするかの違いなのかもしれない。
私は後者、大切な人はたった一人でいい。
そして、それが大切な旦那様である事が理想だと思っている。
そうか、だから今までの恋は失敗してたのかも・・・
私を心から理解したいのではなく、生活のスパイスとして恋を楽しみたい人としか縁がなかったのかもしれない。
一緒に暮らし、一緒に悩み、一緒に幸せを分かち合える人を探していたけど、それが叶わないから自分にいろいろ言い聞かせて気持ちとのギャップで苦しんでいたのかもしれない。
でも、いろんな恋をしていろんな人と出会ったから、彼の良さ、彼の暖かさがわかるのかもしれません。
私は私の気持ちに正直に真面目に生きていきたいと思いました。
でも、ある友達は「家庭が円満だから恋をするの。」だと言う。
いろいろな考え方があるし、私も婚外恋愛していたから偉そうな事は言えない。
ただ、恋をスパイスとするか、心の支えとするかの違いなのかもしれない。
私は後者、大切な人はたった一人でいい。
そして、それが大切な旦那様である事が理想だと思っている。
そうか、だから今までの恋は失敗してたのかも・・・
私を心から理解したいのではなく、生活のスパイスとして恋を楽しみたい人としか縁がなかったのかもしれない。
一緒に暮らし、一緒に悩み、一緒に幸せを分かち合える人を探していたけど、それが叶わないから自分にいろいろ言い聞かせて気持ちとのギャップで苦しんでいたのかもしれない。
でも、いろんな恋をしていろんな人と出会ったから、彼の良さ、彼の暖かさがわかるのかもしれません。
私は私の気持ちに正直に真面目に生きていきたいと思いました。
家族旅行
2005年8月11日一般的なお盆休みは彼はずっと仕事なので
月末の週に八ヶ岳に子供たちとみんなで行く予約をした。
それを姉が母に言ったらしい。
まだ彼の存在を母は知らない。
「八ヶ岳、行くんだって?いいねぇ。お母さんも行きたいって思っとったんだわ」
「あ、ごめん。予約の時に聞いておけばよゆかったね。今回は子供達にいろんな体験させるつもりだから大人は退屈だよ、きっと。」
ちょっと心が痛い。
彼にその話をした。
「いつか何処か俺が連れていってあげられる日が来るといいね。」って。
「俺の親は、俺が再婚しないと死ねないって言ってるんよ。だから再婚しないほうが長生きしてくれるかもって言ったりもしてるんだけどね。でも、そうゆう相手ができたらご両親にご挨拶に行くからって言ってるよ。」って。
わたしがまだ離婚したばかりで、彼の息子さんも仕事辞めたばかりで、仕事もおたがいもう少し地盤を固める時期だし・・・。
まだまだいろいろ片付けなきゃならない事ばかり。
でも、私の父はあと五年、もてばいいだろうな・・・。
「いつかどちらの両親も一緒に旅行に行けたらいいね。」
本当にそんな日がくればいい・・・・・
月末の週に八ヶ岳に子供たちとみんなで行く予約をした。
それを姉が母に言ったらしい。
まだ彼の存在を母は知らない。
「八ヶ岳、行くんだって?いいねぇ。お母さんも行きたいって思っとったんだわ」
「あ、ごめん。予約の時に聞いておけばよゆかったね。今回は子供達にいろんな体験させるつもりだから大人は退屈だよ、きっと。」
ちょっと心が痛い。
彼にその話をした。
「いつか何処か俺が連れていってあげられる日が来るといいね。」って。
「俺の親は、俺が再婚しないと死ねないって言ってるんよ。だから再婚しないほうが長生きしてくれるかもって言ったりもしてるんだけどね。でも、そうゆう相手ができたらご両親にご挨拶に行くからって言ってるよ。」って。
わたしがまだ離婚したばかりで、彼の息子さんも仕事辞めたばかりで、仕事もおたがいもう少し地盤を固める時期だし・・・。
まだまだいろいろ片付けなきゃならない事ばかり。
でも、私の父はあと五年、もてばいいだろうな・・・。
「いつかどちらの両親も一緒に旅行に行けたらいいね。」
本当にそんな日がくればいい・・・・・
今日は久々に彼が来る♪
2005年8月9日といっても、三日逢ってないだけですが・・・笑
最近、仕事も楽しくなって、すっかりはまってます。
以前は仕事にはまると恋も家族も見えなくなっていたけど
最近は切り替えがうまくなったというか、自然に切り替わるようになったっていうか。
家の事をするのも楽しいし、仕事に集中してる自分も大好き。
まして、自分を目標にしてくれる人を始動してるのって楽しい。
子供達も最近は家の事を少しずつやれるようになってすごく楽にもなったし。
今年は宿題も全部終わってるし、部屋の片付け、掃除、洗濯、ほとんど手伝ってくれるようになった。親がバタバタしてると何かしなくちゃって思うのかも。
今日は私がダイエット中なので、メニューはサラダパスタとお稲荷ピザ、カブのスープ。
炭水化物をできるだけ省くので私はパスタを省いてサラダだけ。でも、生ハム、シーチキン、卵でちゃんとカロリーとタンパク質は取れるようにして。
ピザは彼のリクエストだけど、一緒のモノが食べたいと言うので、ピザ生地は粉が炭水化物だから生地の代わりにあげを切り開いて使います。あとのトッピングは何でもいい。
カブは根菜類、体を温める作用があるので、冷房で冷えたり、冷たいものを取り過ぎた時にもいい。でも、食べやすいように冷製にします。
外食もいいけど、やっぱり体の事も考えたものを食べさせてあげたい。
私の所で少しでも癒されてくれますように・・・・。
最近、仕事も楽しくなって、すっかりはまってます。
以前は仕事にはまると恋も家族も見えなくなっていたけど
最近は切り替えがうまくなったというか、自然に切り替わるようになったっていうか。
家の事をするのも楽しいし、仕事に集中してる自分も大好き。
まして、自分を目標にしてくれる人を始動してるのって楽しい。
子供達も最近は家の事を少しずつやれるようになってすごく楽にもなったし。
今年は宿題も全部終わってるし、部屋の片付け、掃除、洗濯、ほとんど手伝ってくれるようになった。親がバタバタしてると何かしなくちゃって思うのかも。
今日は私がダイエット中なので、メニューはサラダパスタとお稲荷ピザ、カブのスープ。
炭水化物をできるだけ省くので私はパスタを省いてサラダだけ。でも、生ハム、シーチキン、卵でちゃんとカロリーとタンパク質は取れるようにして。
ピザは彼のリクエストだけど、一緒のモノが食べたいと言うので、ピザ生地は粉が炭水化物だから生地の代わりにあげを切り開いて使います。あとのトッピングは何でもいい。
カブは根菜類、体を温める作用があるので、冷房で冷えたり、冷たいものを取り過ぎた時にもいい。でも、食べやすいように冷製にします。
外食もいいけど、やっぱり体の事も考えたものを食べさせてあげたい。
私の所で少しでも癒されてくれますように・・・・。
心の支え
2005年8月8日最近、何をしてても楽しく感じる。
仕事の研修も、勉強会も、講習会も。
子供との買い物も、部屋の掃除も。
あの人との未来がなんとなく見えるから。
一緒に頑張る人が出来たから。
別れてしまう不安とか
焦る気持ちが全然なくて
なんかしっかり守られてる感覚がするのは何故なんでしょう。
お盆のお休み、一般の会社がお休みの時、彼は一番忙しい。
この暑い中、空調設備の整備が仕事なのりで、ひどい時は50℃くらいの中で一日エアコンの取り付けをする。
炎天下での力仕事、気力も体力も限界になりそうになるって言っていた。
それでも今年は大切な人がいるから頑張れるんだ、そう彼は言った。
こんな私でも、彼の心の支えになれている、そう思うとなんだか泣けて来た。
私こそ、こんなにも彼に支えられているのにね・・・・・。
仕事の研修も、勉強会も、講習会も。
子供との買い物も、部屋の掃除も。
あの人との未来がなんとなく見えるから。
一緒に頑張る人が出来たから。
別れてしまう不安とか
焦る気持ちが全然なくて
なんかしっかり守られてる感覚がするのは何故なんでしょう。
お盆のお休み、一般の会社がお休みの時、彼は一番忙しい。
この暑い中、空調設備の整備が仕事なのりで、ひどい時は50℃くらいの中で一日エアコンの取り付けをする。
炎天下での力仕事、気力も体力も限界になりそうになるって言っていた。
それでも今年は大切な人がいるから頑張れるんだ、そう彼は言った。
こんな私でも、彼の心の支えになれている、そう思うとなんだか泣けて来た。
私こそ、こんなにも彼に支えられているのにね・・・・・。